2011-08-26

ハリケーン(2)

ハリケーンが近づいて来ております。
日本語版CNNニュースはこちら

私の住むDurhamは、海岸から結構離れているので、大きな影響はなさそうなのですが、
そうは言っても、夕方から、だんだん風が強くなってきているように思います。 
ちょっと前のレーダ雨雲図がこちら。
Durhamは、この地図の上の方の、Raleighって街の近くなんだけど。
雨雲が迫って来てるよね。。。

テレビでは、ずっとハリケーン情報を流しています。
(こっちのテレビは地方報道が強い)

ハリケーンサバイバルキット(リスト)も教えています。

  • At least a 3-day and preferably a 7-day supply of water (one gallon per person per day) 数日分の水
  • Non-perishable food 腐りにくい食べ物
  • Formula, diapers, and other baby supplies 赤ちゃん用品
  • Manual can opener 缶切り
  • First aid kit 救急セット
  • Prescription and non-prescription medicines 薬
  • Toiletries トイレ用品
  • Cell phones and battery-powered cell phone chargers 携帯と電池で充電できる充電器
  • Battery-powered radios and flashlights 電池式ラジオとライト
  • Plenty of batteries たくさんの電池
  • Extra cash 多めの現金
  • Blankets, sleeping bags, books, and games (especially if evacuating) ブランケットや寝袋、本、ゲーム

自分の身は自分で守ってという大前提だね。
お金とカードはジップロック(チャック付きビニール袋)に入れなさいとか、
電池で充電できる携帯アダプターを用意しなさいとか、ホント細かいの。
(上記リスト最後にゲームや本を挙げるところに余裕が見られるよね 笑)


ペットは、避難の時、エサとトイレ用品を持参の上、ケージに入れて連れて行きなさいとかも言ってた。
盲導犬などの介助犬はもちろんのこと、州が準備した避難所にはペットを連れて行っていいそうです。
(ただしRed Crossが準備している避難所は受け入れ不可)
ペットだけを受け入れるボランティアグループもあるそうです。
友達に預けるなども1つの方法。
If you evacuate your home, DO NOT LEAVE YOUR PETS BEHIND! 
Pets most likely cannot survive on their own
and if by some remote chance they do, you may not be able to find them when you return.
さすがペット大国アメリカ。




テレビやネットでの報道を通して思うのは、
ハリケーンが来てから対策を立てるのではなく(極論で言うと被害が出てからではなく)
予想範囲に入っている地区(州やカウンティレベルで)は、ハリケーンが来る前から、
少なくとも12時間より前から、
非常事態宣言とかを発令したり、避難勧告を出したり、退避場所を提供したり、
たくさんの食料を準備したり、州内の被害が少なそうな地区から消防やレスキューを既に派遣していたり。
ノースカロライナでも、政府レベルから、こういった情報が何度も伝えられていて、
そこで印象に残ったひとこと。
「我々は最悪の事態を予測している」
これは、ネガティブな意味ではなく、最悪な事態になっても対応ができる準備があるという意味で、
さすが、アメリカ。頼もしい!と思いました。
オバマさんも、バケーションを切り上げてホワイトハウスに戻ったとか。


私は、ラボのコに一応ハリケーン対策を聞きました。
ある程度の水を買っておく事。
非常用ライトなど準備しておくこと。
なので、水を買いに行って、お友達にもらったライトに電池を入れておきました。

落雷などによる停電と比べて、ハリケーンによる停電は、
電柱が折れたりしてダメージが大きい場合があるから、長期間の停電を考慮しないといけないんだって。

今回のハリケーンは、東海岸を沿って北上する予報で、
ワシントンやニューヨークなんかの北部の大都市も予想進路に含まれていて、これまた大変。

思えば、2005年のカトリーナの時は、甚大な被害が出て、
その理由の1つに、特に低所得者が避難しようにも車がなく避難できなかったり、
食料が十分行き渡らなかったり、被害後、対応が遅れたり、治安が悪化したりと、
問題もたくさん起こったワケで。。。


とにかく、被害ができるだけ出ないように祈るしかないです。





0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。